入れ歯
入れ歯
歯を失った場合の治療法には、差し歯やブリッジ、インプラントなどのほかに「入れ歯治療」があります。入れ歯には、総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があり、材質や構造も多様で、患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせて製作することができます。
入れ歯は、「食事を味わう」「噛みしめる」「喋る」「笑う」などの行動を支える体の一部となり、健やかな毎日を送るためには、お口にフィットする入れ歯を手に入れることがとても大切です。当院ではお口全体の治療計画をしっかり立てて、十分なカウンセリングを重ねて一緒に考えながら治療を進めていきます。
入れ歯は保険診療の範囲内で製作できるものと自費診療によるものがあります。保険診療の入れ歯は、保険適用内で決められた素材や製作工程で製作するため、費用を安く抑えることができるというメリットがあります。
一方、自費診療の入れ歯は、見た目の自然さ、お口へのフィット感などをより重視して製作するため、保険適用外の高価な素材を使用し、製作工程も保険の入れ歯より複雑な工程になります。
「より安価に製作したい」というご希望であれば、保険診療での入れ歯をおすすめします。しかし、審美性や機能性をより求めるのであれば、精密に製作する自費診療の入れ歯をおすすめします。
※上記費用は目安であり、症例によって前後することがあります。
コバルトクロム合金で義歯床を作製するため、熱を伝えやすく、耐久性と舌感に優れています。自然に近い装着感が得られます。義歯素材の中で最も歴史と実績がある素材で、金属床の中では比較的安価ですが、金属アレルギーを起こす可能性があります。
費用:¥265,000(税込)
チタンという金属で義歯床を作製するため、異物感が少なく温感に優れ、臭いがつきにくく、壊れにくいという特徴があります。生体親和性が高く金属アレルギーが出にくいという安全性も有しています。
費用:¥330,000(税込)
義歯と残っている歯の両方に磁石を取り付けて装着するもので、磁力によりガタつきのない密着した入れ歯になります。自然な見た目で安定性に優れており、また残存歯を利用するため、装着時の違和感が少ないです。
費用:¥44,000(税込)
一般的な部分入れ歯は、歯に金属のバネ(留め金)をかけて固定しますが、ノンクラスプデンチャーはそのバネがない入れ歯です。歯ぐきに近い半透明の素材で、バネがないため見た目が自然です。樹脂製で軽く弾力性があり、破折に強く、装着時の違和感も少ないです。
費用:¥99,000~165,000(税込)
入れ歯の歯ぐきの当たる部分を生体用シリコンで製作するため、噛みしめた際の歯ぐきにかかる負担を緩和し、抜群の吸着力を発揮します。噛むときの痛みを軽減でき、食材をしっかり噛めるという特徴があります。
※上記費用は目安であり、症例によって前後することがあります。
1
カウンセリング・口腔内診査
2
残存歯の治療(虫歯、歯周病など)
3
型どり
4
咬み合せの計測
5
試し入れ
6
完成・装着
7
入れ歯の調整
8
メンテナンス
ブリッジとは、失った歯の本数が少ない場合に用いられる治療方法です。喪失歯の両隣に残っている歯を削って土台を作り、そこに橋を架けるように人工歯を被せます。
違和感も入れ歯に比べても少なく、自分の歯のように噛むことができます。
歯の本数に応じて決まります。欠損している歯が多いほど、高くなります。
ブリッジは、保険が適用になりますので治療費を安くできます。しかし、審美性の高い材料などを使用する場合は、保険が適用にならないため費用が高くなることがあります。
細かい費用等は、診察時にお気軽にご相談ください。